肌荒れ、口臭、なんとなく続く“だるさ”…
実はそれ、腸からのサインかもしれません。
最近よく耳にする「腸活」
ヤクルト1000で「腸を整えると睡眠の質が上がる!」なんて話題もバズってましたよね。
僕もあれをきっかけに、腸って…すごくない?って真面目に考えるようになりました。
僕自身、昔から肌の赤みや湿疹に悩まされてきたタイプ。
疲れが溜まったり、生活が乱れたときに限って不調が出るんですけど、
振り返ると、その多くが腸の不調とリンクしてたと気づいたんです。
そこから始めたのが、“内臓美容”の第一歩ともいえる「腸活」
なかでも、継続して体感できているのが【ビオスリーHi錠】です。
今回は、僕が実際に試している整腸剤「ビオスリーHi錠」について、
腸活の大切さや、それぞれの菌のはたらき、
さらにリアルな体験談とAmazonレビューも交えながら、詳しく紹介していきます!
「最近、肌も気分もなんだか不安定…」という方にこそ、読んでもらいたい内容です。
それでは………

腸活って何?──腸を整えると、人生まで整ってくる!?
最近「腸活」ってよく聞くけど…何それおいしいの?って思ってた昔の僕に教えてあげたい。腸、マジで大事。
腸活(ちょうかつ)とは、簡単にいうと「腸内環境を整えて、心も体も元気にしよう!」という活動。
今や美容や健康の分野では“当たり前”のように語られるキーワードになっています。
腸には、善玉菌・悪玉菌・日和見菌というたくさんの腸内細菌がいて、
このバランスが崩れると、便秘・肌荒れ・メンタルの不調など…不調のオンパレードに!
逆に、善玉菌が優勢な状態をキープできると――
- 便通の改善
- 肌の調子アップ
- 免疫力の向上
- ストレスへの抵抗力もUP!
などなど、メリットは盛りだくさん✨
しかも腸は「第二の脳」なんて呼ばれるほど、心とも深くつながっています。
腸が整うと、なんか気持ちも前向きになったりするんですよね。
腸活といえば、ヨーグルト・納豆・味噌・キムチなどの発酵食品を食べたり、
オリゴ糖や食物繊維を意識した食事、適度な運動や睡眠の見直しも立派な腸活です。

ちなみにそのときの様子はここに書いてるぜ⭐️(気が向いたら読んでみてね)
👉 ギンガの日常#3|バチバチ紫外線対策をして、レバニラかき込みday
そして腸活の原点といえば、僕にとってはこれ!
👉 離乳食から納豆育ち!30年続けた男の「納豆最強理論」
最近では「ヤクルト1000で眠れるようになった」なんて声もよく聞きますが、
あれも立派な“腸活効果”のひとつ。
美容・健康・メンタルまで。
腸って、いろんな不調のカギを握ってるんです。
ビオスリーってどんな整腸剤?──3つの菌がタッグを組んだ“お腹のチームプレイ”

ビオスリーは、腸内環境を整える生きた菌(=生菌)入りの整腸剤です。
医療現場でも使われている実力派で、便秘・軟便・お腹のハリなど、
腸内フローラの乱れが引き起こすさまざまな不調に対応してくれます。
最大の特徴は、3つの善玉菌が入った“トリプル菌配合”。
菌の名前 | 主なはたらき | 活躍エリア | ギンガのひと言 |
---|---|---|---|
乳酸菌 | 腸内を弱酸性に保ち、悪玉菌を抑える。酪酸菌のエサにもなる | 小腸〜大腸 | まずはバリア作りの土台担当! |
酪酸菌 | 酪酸を作って腸のバリアを強化。排便もスムーズに | 主に大腸 | 出す力、守る力。頼れる大腸守護神! |
糖化菌 | 善玉菌を増やし、腸にエネルギーを供給 | 小腸上部中心 | チームの潤滑油。縁の下のチカラ持ち! |
この3つ、酸素がどれくらい必要かがそれぞれ違うため、小腸〜大腸までくまなく働いてくれるのがポイント。
しかも、お互いの成長をサポートし合う関係性って…ちょっと感動すら覚えるんだよな…

また、服用も続けやすくて、**錠剤・粉末・OD錠(口で溶けるタイプ)**など、形状も選べます。
しかも、赤ちゃん(生後3か月〜)から高齢者までOK!
妊娠中・授乳中の方も使えるという安心感。
※ただし、心配な人はお医者さんに確認してね!
副作用もほとんどなく、毎日続けて飲むことで腸内フローラを整える効果が期待できます。
各菌についてもう少し詳しく解説!ギンガの菌ガイド
さあ、ここからは“腸内の3大スター”を個別にご紹介!推し菌を見つけてみてね!
● 乳酸菌(にゅうさんきん)|環境整備のプロフェッショナル
どんな菌?
乳酸菌は、糖を分解して乳酸を作る働きを持つ善玉菌。
ヨーグルト、キムチ、味噌などの発酵食品にもよく登場します。
主なはたらき
- 善玉菌を増やし、悪玉菌を抑える
- 腸内を酸性に保ち、有害菌が住みにくい環境に
- 消化吸収をサポートして、便通も◎
- 免疫力アップ、美肌効果、アレルギー緩和にも期待
● 酪酸菌(らくさんきん)|大腸のバリア職人
どんな菌?
酪酸菌は、大腸に生息していて食物繊維を分解し「酪酸」という成分を作り出す菌。
この“酪酸”こそが、大腸の粘膜を元気にするエネルギー源なんです!
主なはたらき
- 腸内を弱酸性に保ち、悪玉菌の増殖をブロック
- 大腸での水分・ミネラル吸収をサポート
- 腸のバリア機能を高めて、有害物質の侵入を防ぐ
- 炎症を抑えて、便通もスムーズに
- 免疫バランスを整え、健康長寿にも関係あり!
● 糖化菌(とうかきん)|腸内育成係&エサ配り担当
どんな菌?
糖化菌は、でんぷんなどの炭水化物を糖に分解する菌で、納豆菌や麹菌がその代表格。
なんと、腸内で“善玉菌のエサ”を作ってくれる働き者です!
主なはたらき
- 炭水化物を分解し、善玉菌のエサを供給
- 善玉菌の増殖サポート
- 腸内フローラの改善&短鎖脂肪酸の生成も助ける
- 胃酸・胆汁にも強く、生きたまま腸に届きやすい!
💡まとめ|3つの菌の“チーム連携”がビオスリーの強み!
- 酪酸菌:バリア強化・便通改善・炎症抑制
- 乳酸菌:腸内バランス・免疫・美肌
- 糖化菌:炭水化物分解・善玉菌育成・腸フローラ改善
この3つがそれぞれの得意分野で働き、しかもお互いを助け合っているのがビオスリー最大の魅力。
だから、便秘・軟便・お腹の張り…そんな不調にも幅広くアプローチできるんですね。
僕が飲んで感じたリアルな変化【レビュー】
正直、最初は「ほんとに効くの…?」って疑ってました。でも、これはハッキリ言える。続けたら、確かに変わった!
僕がビオスリーHi錠を飲み始めたのは、
「なんか最近、肌荒れがひどいな…」
「お腹も重いし、なんとなく不調続き…」
そんな**“不調がじわじわ溜まってる感覚”**があったときでした。
最初の1週間は正直そこまで劇的な変化はなかったけど、
2週間、3週間と続けるうちに、少しずついろんな部分が整ってきた感覚が…!
☑️ 僕が感じた変化
- 便通が安定して、お腹のハリが軽くなった
→ 朝スッキリ起きられる日が増えた! - 肌の赤み・湿疹が出にくくなった
→ 特に、疲れたときに出やすかった吹き出物が出にくい! - 疲れにくくなり、睡眠の質もちょっと上がった気がする
→ 腸が整うとこんなに全身に波及するのか…と驚き
📌 飲み方のコツ(僕の場合)
- 朝・昼・夜、毎食後に2錠ずつ
- 飲み忘れ防止のために、可愛い小袋(100均)のに何錠か入れておく
- 最低2週間は続けてみると、じわじわ実感がくるタイプだと思う
続けて実感できるって、腸活としてすごく大事なポイント。
「医薬品=効きすぎてツラい」みたいなイメージがある人もいるかもしれないけど、
ビオスリーは自然な整腸作用で、毎日の相棒にしやすいのも推せる理由!

こんな人におすすめ&どこで買える?価格と続けやすさ
僕が試して「これ、続けたいな」と思えたのは、“実感”と“続けやすさ”の両方があったから!
✅ こんな人におすすめ!
- 便秘・軟便など腸の調子が安定しない人
→ 乱れたリズムが整って、朝も軽やかに! - 肌荒れや湿疹に悩んでいる人
→ 腸を整えることで、肌トラブルも落ち着くことがあるよ - 口臭・体臭が気になる人
→ 腸の汚れ=ニオイの原因。内側からクリーンに! - 疲れやすく、気分もなんだかどんより…という人
→ 腸が整うと、元気のベースが底上げされる! - 睡眠の質を上げたい人
→ 「深く眠れて朝スッキリ!」を体感できるかも
🛒 どこで買える?価格と続けやすさ
ビオスリーHi錠は、以下の場所で購入できます👇
- 全国のドラッグストア(薬剤師のいる店舗で販売)
- Amazon、楽天などのネット通販
💡1回2錠を1日3回(計6錠)で、1箱180錠で2000円前後(2025年6月時点)
錠剤・粉末・OD錠(口で溶けるタイプ)と自分に合った形状を選べて内容量もいくつかあるので◎

実際に使った人の本音は?Amazonレビューまとめ
- 効いている気がする
「これを飲み始めてから体調を崩すこともなく、調子がいい気がする。
サプリをいろいろ試してきたけど、自分には合っていると感じるので続けたい。」
▶︎ Amazon商品レビューより - 大腸の育成に!
「私の大腸様が選んだのはこちらでした。
ビオフェルミンやエビオス、ビヒダス数あれど最終的にこれにたどり着いた。」
▶︎ Amazon商品レビューより - じわじわ実感、調子いい!
「便秘と下痢を繰り返していたが、飲み始めて数日で便通が安定。
自然に出る感覚に近づき、腹痛も減った。錠剤も飲みやすく継続しやすい。」
▶︎ Amazon商品レビューより - 家族みんなで快調に!
「SIBOや花粉症をきっかけに飲み始めたら、毎日快腸。
今では家族全員で愛用中です!」
▶︎ Amazon商品レビューより
- 効果は不明
「頑固な便秘には効かなかった。人によって合う・合わないがあるかも。」
▶︎ Amazon商品レビューより - 変化なし
「YouTubeで紹介されていて期待したけど、1か月飲んでも変化なし。
従来の整腸剤に戻した。」
▶︎ Amazon商品レビューより
※上記はAmazon.co.jpに投稿されたレビューを引用・要約したものです。使用感には個人差があります。

📕 一緒に読んでほしい関連記事
👉 腸活の基本といえば、やっぱり発酵食品。僕の“納豆愛”が詰まった記事もぜひ!
離乳食から納豆育ち!30年続けた男の「納豆最強理論」
👉 酪酸菌といえば、こちらの「強ミヤリサン錠」もおすすめ。
ゆっくり整えてくれる感覚が欲しい方は、こちらのレビューもどうぞ。
強ミヤリサン錠を飲んでみた|じんわり整う「酪酸菌」のチカラで腸活レビュー
👉 乳酸菌メインなら、王道の「ビオフェルミンS」も比較してみると◎
【レビュー】腸活に人気のビオフェルミンSを飲んでみた!リアルな効果と感じたメリット
まとめ|腸から変えると、体も肌も変わる
肌が不安定なときこそ、まず“腸”を整える。これは僕の中で揺るがない“美容ルール”!
ビオスリーHi錠は、酪酸菌・乳酸菌・糖化菌のトリプル菌が
それぞれの得意分野で働いてくれる、まさに“腸活チーム”。
続けることで…
- お腹の調子が安定する
- 肌荒れや湿疹が出にくくなる
- なんとなくの不調が減って、気分も軽くなる
そんな“内側からの変化”をじわじわ感じられる整腸剤です。
僕自身、これまでいろんなサプリや漢方を試してきたけど、
「腸が整ってきたな」って感じられる習慣がひとつあるだけで、
気持ちにもちょっと余裕が生まれる気がします。
「最近なんか不調かも…」と思ったときこそ、
まずはこのビオスリーHi錠のような整腸剤から始めてみては?


この記事を書いた人:ギンガ
「メンズ美容35+」を運営しているアラフォー男子、ギンガです!
清潔感や健康を、ムリなく・楽しく整えていくために
日々の実体験をゆる〜く発信しています。
よかったらプロフィールものぞいてみてください☺️